外断熱の地熱住宅
『地熱』を利用した住宅のご提案
- [HASI HAUS]トップページ
- 外断熱の地熱住宅
地熱住宅って?
太陽熱エネルギーが地中に蓄えられた『地熱』を利用した地熱住宅についてご紹介いたします。
地球上のどの部分にも公平に、しかも永久的に降り注ぐ、最後の究極のエネルギー“太陽熱エネルギー”。
それを地中に『地熱』として蓄えた物を住宅に利用できれば・・・。


- 私たちの住まいでは、
床下まで温かい。 - 私たちの住まいでは、
床下も室内と同じ環境。 - 私たちの住まいでの室温は、
一定温度より下がらない。
地熱住宅「地中から室内にかけての」温度測定結果です。外気がマイナス2.9℃でも、室内は18℃前後になっています。建物下が冷え込まない状態であることがおわかりいただけると思います。
(エコホームズ株式会社様資料による)
-
POINT.01 地熱の源は太陽熱エネルギー
「地熱」は太陽熱エネルギーが地中に蓄えられた熱です。
-
POINT.02 地中温度は夏に蓄える
夏の「高温・日射」熱は地中に蓄えられ、夏の終わり頃には、床下地中温度はだんだん温度が上がってきます。夏に蓄えたその温度を、冬になっても保ち、利用するのが「地熱住宅」です。
-
POINT.03 床下も「室内」
今までの住宅は、床下換気口があるので、冬になれば床下は外気がそのまま入り込み、床下の気温は下がります。地熱住宅では、建物下地中を冷やさないために、床下空間も室内と考えます。したがって基礎にも外断熱施工します。
-
POINT.04 建物は「外断熱+高気密」
外気の影響を受けない室内温熱環境を実現するため、建物は「外断熱+高気密」住宅にしなければなりません。断熱的に弱い窓は、高気密・高断熱サッシが必要です。
HOUSING