コラム

新築住宅向け 太陽光発電情報③

2022年09月15日

 (太陽光発電情報②の続き→) 我が家に太陽光パネルを設置するために色々と調べていますが、今後は電気を「自宅で作って自宅で消費する」ことが一般的になりそうです。

では、太陽光パネルが発電している時に、一番電気を使用する時間帯は何時頃だと思いますか?


◆屋根を西に向けたイメージ

一般的には、夏場の昼間と夕方の料理の時間ですね。その時間帯、太陽は西側に傾いています。効率よく発電するなら西か南向きに太陽光パネルを設置するのがいいかと思います。今後電気料金がどうなっていくのかは分かりませんが、下がることはないでしょう。逆に、電気使用量の多い時間帯だけ単価が上がることが予想されるので、可能な限り省エネな暮らしを考えたいですね。

 私たちの暮らしの中で、年間、一番電気を消費するのがエコキュートです。電気料金の変動、FIT(固定価格買取制度)終了を控え「エコキュートの昼間運転がお得」と注目も集まっています。各メーカー「ソーラーチャージ機能」「ソーラーモード」「お天気リンクAI」等々、翌日の天気予報を確認し、発電した電力で、昼間に湧き上げ設定ができる製品が増えてきています。

また蓄電池も、メーカーによって運転モードが選べるようになっています。「バックアップモード(非常時用で100%蓄電)」「自家消費モード」「コスト削減モード」等。電気料金の安い深夜電力(参考15円)で充電して、昼間(参考26円)に消費するパターンが多いのではないでしょうか。
ただ実際のところ、まだまだ蓄電池が高額なため電気料金の削減よりも、災害時の非常用電源として考えられる方が多いかもしれません。



FITが終了し、深夜電力(参考15円)より売電(参考8円)の方が安くなる場合は、発電した電気は売電するより、エコキュートか蓄電池に電気を使用する方がお得になってきます。(→太陽光発電情報④へ続く)

                                設計 塩尻 和幸