絵本の読み聞かせ&育児のヒント講座 ~IQ.EQを高め、親子の絆を深める~
2024年11月30日
2024年11月28日(木) 市民交流プラザふくちやまで、絵本の読み聞かせ&育児のヒント講座を開催しました。
第一部 「絵本の読み聞かせ&子どもの可能性を広げるセミナー」
第二部 「住環境で実現できる知育のノウハウ」
第二部 「住環境で実現できる知育のノウハウ」
の2部構成で開催しました。
絵本を通じて、子どものIQ(知能指数)やEQ(感情理解、共感力)を育む方法、住環境が子どもの健康や成長に与える影響、子どもの成長を「知育」と「住環境」の観点からサポートするためのヒントを学べるイベントです。
今日は、第一部のレポートです。
広島から、絵本未来創造機構 EQ絵本講師 楢葉博美先生 https://eq-ehon.com/sukumane/page/iq-ehon-courseをお招きし、「いないいないばあ」「どんぐりころちゃん」など、読み聞かせをしていただきました
絵本は、子どもの心(EQ)と知能(IQ)の両方を育てる大きな力があります。語彙力や表現力を自然と身につけることができるだけでなく、親子のコミュニケーションが深まり、子どもの自己肯定感を育むことにもつながるということをお話いただきました。
読み聞かせのコツ!!
★自然な会話のスピードで読みましょう
普段の自然な会話と同じテンポでリズミカルに進めることで、ワクワク感が感じられ、ストーリーに引き込まれやすくなるから
★読み終わったあと、褒めましょう。認めましょう
「よく聞けたね。ありがとう」と、子どもの反応をしっかり認めて褒めてあげることが大切。子どもの自己肯定感が高まり、さらに絵本を楽しみたい意欲が育つ
さらに、読み聞かせの際には「季節や実生活で目にすることがある絵本を選ぶと子どもの興味を引きつけやすくなります。また、お子さまが最後までじっと聞くことが難しくても、諦めずに読み続けてみてほしい。子どもは耳でしっかりと話を聴いているため、親の継続的な取り 組みが大切」だとアドバイスをいただきました。
楢葉先生ご自身が、絵本の読み聞かせのことを学ばれたのは、子どもの自己肯定感を育てたい思われたことがきっかけだそうです。学びを深めていく中で、子どもの自己肯定感には、親の自己肯定感が深く関わり、かかせないこと、親が満たされていること、自分を満たしていくことが、子どものためになる、そして周りも幸せになる。長所をみる視点をもつことができることを絵本から学ばれ、啓発に取り組んでおられます。
絵本は、身近に家で五分あれば、簡単に誰でもできることなので、ぜひ親子で楽しんでほしいとおっしゃっていました。大人でも絵本に触れて、心がホッとする時間をもつことは大切と教えていただいたので、私もそんな時間を日々の生活に取り入れたいなと思いました。
第二部 一般社団法人日本人の健康をつくる断熱リフォーム推進協議会】事務局長 コマツアキラ氏による 住環境で実現できる知育のノウハウについてのレポートは後日お届けします。